【復活】ウンベラータの葉が枯れ落ちても春に再び生え始める

2021年3月から育て始め、順調に育っていたウンベラータは冬の寒さと乾燥・害虫被害によって全ての葉が駄目になってしまいました。枯れたかと思われたウンベラータですが、2022年4月現在、再び葉が生えてきています。葉が落ちてウンベラータが枯れてしまったのではないかと心配されている方の参考に慣ればと思います。

今回主に2つのトラブルで葉が枯れ落ちました。

トラブル1: 冬の寒さで葉が黄色くなって枯れ落ちてしまう

ウンベラータの黄色くなった葉

夏には濃い緑色だった葉が冬になって黄色く変色してしまいました。

部屋の窓際においてあったため寒さが厳しかったようです。窓から離れた場所に置き直しましたが、葉が再び回復することはありませんでした。次第に葉が茶色くなって茎から落ちてしまいました。

光合成をする葉緑体が死んでしまうと、光合成で栄養を作れなくなるので復活することはありません。

トラブル2: ハダニ

ウンベラータの枯れ落ちた葉
ウンベラータについたハダニ

葉の裏に赤っぽい小さな虫(赤点線内部)や、蜘蛛の糸のようなもの(黃点線内部)が見つかりました。

冬に葉の表面が乾燥してしまっていたためにハダニが発生してしまったようです。

ついつい葉水をサボってしまっていたことが原因だと思います。症状が出始めたときにはもう遅く、葉水をしても復活しませんでした。

丸坊主となったウンベラータ

葉が落ちたウンベラータ

変色した葉が復活するのは難しいので、どんどん切り取っていきました。元気な葉だけでも残したかったのですが、結局全ての葉が変色してしまいました。

春になって復活の兆し

春に復活の兆しを見せたウンベラータ
復活の兆し

正直私は、ウンベラータが枯れてしまったと思っていました。

ウンベラータの茎は大きくなるとクリーム色っぽく変わるということは知っていましたが、私のウンベラータはそれよりさらに濃い茶色に変わっていたためです。

この子が枯れたら、しばらく観葉植物を育てるのを辞めよう・・・

せっかく育て始めたのに枯らしてしまったことがショックで、しばらくはブルーベリーに専念しようと考えていたくらいです。

それでも、丸坊主となったウンベラータが枯れてしまったのか確信が持てなかったのでしばらく様子を見ていました。

すると、3月になって先端部分で新芽のようなものが見られました。

(茎は茶色いままだったので、茎に生き残っている部分もあるのかな、くらいに思っていました。)

再び葉が生え始めた

春に新芽が生え始めたウンベラータ

茎の先端の方から次第に新芽が生えてきました。

ウンベラータが再び元気になってくれてとても嬉しかったです。

冬に葉が全て枯れ落ち、茎が茶色に変色してしまったにも関わらず、再び以前のように葉が生え始めました。

1年前との違いは、茎の上から下に向かって葉が生え始めたことです。これまでは、節が上に向かって増えながら葉も増えていく流れでしたが、今回はすでにある節から葉が生え始めています。

春に突然葉が増えたウンベラータ

4月半ばにはすっかり葉が復活しています。濃い茶色だった茎も色が次第に薄くなってきました。

以前は1つの節に1枚の葉が生える感じでしたが、復活したウンベラータでは、何枚もの葉が枝分かれして生えてきています。

終わりに

冬に葉が枯れ落ちてしまったウンベラータが春に復活してくれました。私が思っていた以上にウンベラータは生命力が強いのだと感じています。

夏になると以前経験したような葉焼けトラブルが発生するので、次はそれに気をつけてウンベラータを育てていこうと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました